オッシュマンズスタッフによる試乗インプレッションもご参考に! 噂の《HAYDEN SHAPES》ニューモデル

世界中のサーファー達から絶大な支持受け、現在のサーフシーンにおいてなくてはならない注目のサーフボードメーカー《HAYDEN SHAPES(ヘイデンシェイプス)》。特に同ブランドを代表するモデルである〈HYPTO KRYPTO〉は、2年連続でサーフボード・オブザイヤーを受賞し、サーフボードで唯一オーストラリアのグッドデザイン賞に選ばれたこともある名作だ。
同ブランドの最大の特徴は、世界特許をもつフューチャーフレックスにある。サーフボードは通常PUというウレタンフォームをベースにシェイプされ、それをラミネートして作っている。だが、同ブランドのボードは、芯材にEPSコア(高密度発砲ポリスチレン)フォームを使っており、そのためとても軽く、反応に優れ、極限のスピード感を体感することができるのだ。
で、今回ご紹介するのは、そんな同ブランドがリリースする待望の新作である〈HOLY GRAIL〉だ。
名作HYPTO KRYPTOをベースに、パフォーマンス性を高めた新作!
同ブランドを代表する名作である〈HYPTO KRYPTO〉をベースに、パフォーマンス性能をさらに高めた話題性も抜群の注目作が〈HOLY GRAIL〉。
ロッカーはエントリー、テール共にプラスされており、〈HYPTO KRYPTO〉同様のアウトラインながらより攻撃的なショートボード寄りに。ノーズはシャープにし、テールはワイドなスカッシュに。これにより並みのパワーを受けやすくなっている。
オッシュマンズのスタッフによる試乗インプレッション!
実際に乗った人に話を聞くのが一番! ということで、今回は普段からサーフィンに行っているオッシュマンズのスタッフに、実際に試乗レポートを行なってもらった。場所は千葉と湘南。それぞれ波の感じも異なるスポットだけに、ぜひご参考に!
試乗レポート_1
オッシュマンズ二子玉川店 矢野さん
【DATA】
177cm/70kg
試乗ボード:Holy Grail
サイズ スペック:5’6”k×19 1/8”×2 1/4”
ホームポイント:千葉
試乗ポイント:和田 花篭ポイント
「HYPTO CRYPTO」のパフォーマンス版といわれているHOLY GRAILですが、パドル(浮力感)はHYPTOとさほど変わらず、尖がりのショートよりもスイスイと素早く進みます。掘れてくる波に刺さってしまいそうな感覚は軽減され、広いテールエリアがしっかりとボードを押し出してくれました。
ライディングにおいては、アップス&ダウンズ時、厚みを生かして短く乗れる分、ボードへ加重をかけやすく、行きたいポジションへ行くことができました。HYPTOとテール形状が異なり、ワイド気味のスカッシュテールなのでボートムターンは後ろ足に安定感が生まれます。トップではHYPTOのようにラウンドピンテールでない分、後ろ足にリップのパワーを感じながらターンができるので、リッピング時にパンチが足りていなかったという方にとてもマッチします。
HYPTO CRYPTO で流れるようなサーフィンを楽しんできたり、トップターンのキッカケをつかんでもう少し緩急のあるサーフィンをしてみたい。という方に特にオススメできるモデルだと感じました。
普段乗られているHYPTO CRYPTO より +1inc 、 もしくは自分の伸長 -2inc を目安にお選びいただけると、前述したようなライディングをお楽しみいただけると思います」
試乗レポート_2
オッシュマンズ新宿店 小俣渉さん
【DATA】
177cm/69kg
試乗ボード:Holy Grail
サイズスペック:5’6”×19 1/8”×2 1/4”
ホームポイント:鵠沼
試乗ポイント:鎌倉 鎌倉高校前ポイント
「まずボードを持った印象ですが、自分が普段乗っているサイズよりも少し小ぶりということもあり、もう一回りボリュームがあったほうがいいのかな!? という感じでした。レールはそこまでのボリュームはなく、やや落とし気味。特にテール周りは薄い印象です。全体のアウトラインは、センターからノーズにかけてやや広めの設定。急激に幅を絞った独特な形状のテール。どんな乗り味なのかとても気になりました。
早速水面に浮かべ、パドリング開始。安定感もあり、とてもスムーズです。普段は、ほぼPUのボードしか乗らないので、改めてFF(フューチャーフレックス)の浮力を実感しました。軽いし進みます。テイクオフは、滑り出しも速く、安定感もバツグンです。HYPTOを思わせるインスピレーションでした。
あまりテールにボリュームがなく、ノーズ側にボリュームがあるので、普段通りにライディングすると、少しノーズ側が浮いてくる印象。少しテール寄りに体重を残しながら乗ったら、スピードも落ちる事なくスムーズに乗る事が出来ました。試乗した日は波のパワーが無かったのですが、ボードのコントロール性の高さに驚きました。とても軽く、気持ちよくターンできます。独特なアウトラインがこのフィーリングを生んでいるのだと思いますが、パワーがない波なのにとてもスムーズです。
今回試乗した5'6"は小波でも板が軽く返せますし、スピードも出るので良いと思います。波のサイズを求める方は、少しボードの長さを出して乗ると、よりFF(フューチャーフレックス)のしなりを感じられると思います。ただし、長すぎるとボリュームが出てしまうので、自分の身長より少し短めが良いかなと思いました。
簡単にまとめると、デザインも斬新で、HaydenShapesらしさが出ていて、大人な印象。とても良いボードだと思います。自分でも欲しいですね」
現在、コアなサーファーたちの間でも話題となっている〈HOLI GRAIL〉。試乗インプレッションも参考にしながら、ぜひチェックしてみてはいかがだろう。

森井雅彦
担当 … SURF
OSHMAN'S 歴 … 21年
好きなもの … デザインが美しくてシンプルなモノ
好きなスポーツ … サーフィン
幼いころから海の側に暮らしていたので、サーフィンはもちろん海で過ごす時間が大好きです。その心地よさ、楽しさを商品を通じて皆さんに伝えていきたいです。
この記事を読んだ方におすすめ
【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第1弾/ONLINE担当 青木
マストアイテムもアウトドアテイストで。 OSHMAN'S×FULLCLIP オリジナルECOバッグが登場!
アウトドア×高級感!?WOMEN'S GRAMICCIの暖かウールボトムスおすすめ3選
名作は今年も。在宅勤務でも使えるキレイ見え&リラックスさも兼ね備えた恒例人気のGRAMICCI別注ボトムス2選
スタイリッシュでシンプルな ストレスフリーな着心地の THE NORTH FACE「APEX Flex」シリーズ!
【俺たちのNewBalance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選 第2弾/シューズ担当 坂下