定番ブランドだけじゃない! 肩肘張らずに着用できる、今季狙い目の中綿入りアウターをリコメンド

本格的な寒さを実感する日が多くなった今時期。アウター選びはとっても重要ですが、どうしても定番ブランドばかりに人気が集まりがちで、街に出ると人と被ってしまうのが気になるという人も多いのではないでしょうか。
ということで、今回は敢えて定番ブランド以外から、おすすめの中綿入りジャケットをチョイスしてみました。もちろん、定番ブランドに負けず劣らずのクオリティを備えたものばかりで、コスパにも優れているのでぜひチェックしてください! メインアウターを持っている人のセカンドアウターとしてもおすすめです。
《VINCENT ET MIREILLE》
洗練されたシルエットが魅力の大人ダウンコート
1950年代初頭に、フランスのブルゴーニュ地方で創業された老舗ワークウェアブランド《VINCENT ET MIREILLE(ヴァンソン エ ミレイユ)》の〈STICHLESS DOWN COAT〉。商品名からも分かるように縫い目のないステッチレス製法で仕上げられており、シャープなシルエットでボディラインがとてもキレイに見えるのが特徴。見た目はとても薄く軽快ですが、中綿には700フィルパワーのプレミアムダウンが使用されているのでとっても暖か。とっても使い勝手のよい1着に仕上がっています。
表地にはポリエステル素材が使われており、軽快な素材感。ステッチレス製法によりとてもキレイな仕上がりです。
トリミング部分はコーデュロイ素材で肌あたりがよく、着心地も◎。フードは脱着可能で、ロングシーズンで着用可能です。
腰までしっかりと覆ってくれる長い着丈なので防寒性もばっちり。シルエットもキレイでとっても合わせやすく、カジュアルからビジネスまでしっかりと対応できます。
《WOOLRICH》
メンズライクにオーバーサイズで着たいクラシカルダウン
アメリカ最古のアウトドアブランドとして知られる《WOOLRICH(ウールリッチ)》の〈SNOW PATROL DOWN〉。メンズで人気のあるモデルですが、XXS、XSサイズも用意されているので女子にも◎。ふかふかのダウンがたっぷりと含まれているのでとっても暖か。トレンドのクラシカルなスタイルはちょっとオーバーサイズで着るととっても可愛く、機能面もとても充実した1着です。
表地は中空ナイロン糸を使用した超軽量な素材で、60/40クロスにも似た表情をもち、耐久撥水加工が施されているので悪天候でもタフに使えます。
お尻部分まで隠れる丈感で、メンズライクにちょっとオーバーサイズで着るのがおすすめ。立ち感のあるネックやボリュームのあるフードなど、スマートで都会的なデザインも見所です。
《MANASTASH》
90’sライクなデザインも魅力のぽかぽかフィールドコート
1993年に米国のシアトルで創業されたアウトドアブランド《MANASTASH(マナスタッシュ)》。長めの着丈でベンチコートのようなデザインが特徴の〈P-100 FIELD COAT〉は、中綿のプリマロフトがたっぷりと封入されているのでとにかく保温性抜群。元々メンズ企画ですが、オッシュマンズがサイズ別注でオーダーしたもの。街使いはもちろん、スポーツ観戦やアウトドアまで幅広く活躍してくれる1着です。
フロントはジッパーに加えベルクロで留めておける仕様。90年代のアウトドアを感じさせるクラシカルなディテール、色使いが今の気分にもぴったり。
膝上丈まであるベンチコートのようなデザインが特徴。マットな質感のナイロンと90’sライクなカラーと相まって、絶妙にトレンド感もあるアイテムです。
《GYMFLEX》
短丈でトレンド感があり、コスパも抜群な狙い目ダウン
1936年に英国でスタートし、現在では英国でとてもポピュラーなブランドとして知られる《GYMFLEX(ジムフレックス)》。この〈WHITE GOOSE DOWN〉は厳しい自然環境で育った白い白鳥のみから採取される、希少性の高いダウンをたっぷりと封入した1着。非常に高い防寒性を備えながら、3万円代前半ととても高いコストパフォーマンスを実現しているのも魅力的。
表地には軽量なナイロンタフタを採用。マットな質感で、中に使うダウンパックも通常のものより薄く、柔らかにすることでより軽い着心地を実現。内側にもコンシールファスナーのポケットも付くなど、見えないところにもこだわった作りも◎。
丈はトレンドの短丈でスッキリと着こなせそう。無駄なデザインを削ぎ落とし、シンプルに仕上げられた万能デザイン。フードは取り外しも可能です。
今季狙い目のあたたか中綿ジャケット。どれも質の高い作りで、コスパにも優れているのでぜひチェックしてください。メインはすでに持っている人でも、セカンドアウターとしておすすめです!

森井雅彦
担当 … SURF
OSHMAN'S 歴 … 21年
好きなもの … デザインが美しくてシンプルなモノ
好きなスポーツ … サーフィン
幼いころから海の側に暮らしていたので、サーフィンはもちろん海で過ごす時間が大好きです。その心地よさ、楽しさを商品を通じて皆さんに伝えていきたいです。
この記事を読んだ方におすすめ
【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第1弾/ONLINE担当 青木
マストアイテムもアウトドアテイストで。 OSHMAN'S×FULLCLIP オリジナルECOバッグが登場!
アウトドア×高級感!?WOMEN'S GRAMICCIの暖かウールボトムスおすすめ3選
名作は今年も。在宅勤務でも使えるキレイ見え&リラックスさも兼ね備えた恒例人気のGRAMICCI別注ボトムス2選
スタイリッシュでシンプルな ストレスフリーな着心地の THE NORTH FACE「APEX Flex」シリーズ!
【俺たちのNewBalance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選 第2弾/シューズ担当 坂下