[吉祥寺 サーフィン] ウエットスーツ オーダーフェア開催中!!ブランド紹介「ONELL」

こんにちは!!
店頭では徐々に防寒小物が入荷してきています、水温の低下とともに快適に過ごせるよう是非前準備を済ましては如何ですか??
さて、現在ウエットオーダーフェア真最中ですが、生地や新しいシステムが増えて悩まれる方が逆に多くなっています。
今回は前もって各ブランドを軽く紹介して行こうと思います。
先ずは”オニール”
カリフォルニア”サンタクルーズ”出身のブランドで隻眼の創業者”ジャック・オニール”が名前の由来です。
現在は総合マリンスポーツウエットメーカーの”モビーディック”のオニール事業部として日本では展開しています。
今期は”オッシュマンズモデル”として6タイプ投入して頂き、今回は人気の2タイプを紹介したいと思います。
先ずはオニールが打ち出す登録商標の”サイコゼンジップ”
旭化成のロイカ機能糸を使用したFW25、全く新しい発熱方法”伸長発熱”、蓄熱、吸湿発熱、撥水、消臭など生地としては文句なしの最高マテリアルをに使い、バックジップとしての高い着脱、運動性、そしてオニール独自のカッティングを混ぜ合わせたプレミアムモデル。
バックパネルは防水ジップではないため背中の柔軟性も確保でき、首かけのバリアーはマフラー的暖かさを提供。
ジップから入ってきた水はパネル下部のドレインホールから出ていく仕組み。
また背中のバリアーは後付けではなく、お客様に合わせたサイズ設定となっているためその着心地は最上級で圧倒的。
またオニール独自の”アクト”システム→動体裁断と解剖学的カッティングの見地から動きやすさと耐久性に優れ、生地だけの伸縮性に捉われずに独自の動きやすさを可能としています。
そして、どのブランドも軒並み出してきた、ロングチェストジップ。
オニールはFUZE SCとしてラインナップ。
このモデルは圧倒的な着脱性に優れ、今期の目玉ではないでしょうか??
¥83,000+tax
内側のパネルは一枚で更に驚くべき開口部の広さ(下画像参照)
そして、内パネル裏側には中空糸のTB AIRを装備。(下画像赤い生地)
水性ボンドを使用した素材で柔らかく軽くフィット感も抜群の最新素材です。
開口部のジップには”ストレッチコイルファスナー”を使用しています。
ジップ自体が110%の伸縮性がある特殊なファスナー、以下の画像でビスロンジップと対比しています。
おわかりでしょうか??
併せて今季から手首のカフが一新され、鱗みたいなスキンに変更されています。
これに変ったことで、手首の水の吸い込みと耐久性が向上。
首のパーツも2mmスキンのハイネック仕様、折り返して使うことでより防水性を高めることが出来ます。
より快適にサーフィンするべく、今期こそ新しいモデルにトライしてみてはいかがですか??
問い合わせは以下↓↓
オッシュマンズ 吉祥寺
住所: 〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目11-2
- 電話: 0422-28-7788
担当: 佐山