2020 christmas blog「毎年、『足もとが寒いな…』と感じる方に贈りたい! 最高にふわっふわっなソックス」

このところめっきり寒くなりましたね…
年末から1月にかけて益々寒さも増してきます…
-
足は血液を押し流すポンプの役割を果たす事から、第二の心臓とも言われています!
足はとても!とても大事なのです!
-
冷えは万病の元と言われていますし…
そんな時、まず足もとから温めてみるなんていかがでしょうか??
-
-
私は普段のくつ下を変えてから寒さが軽減したと感じています!!
-
「ソックスなんてこだわらなくてもいいし、何でもいいよ…」
私はオッシュマンズに入社する前ずっとそう思ってました!笑
-
シューズ好きなどが高じて、一年前に入社したオッシュマンズ。
一つの「モノ」が好きになると、とことん突き詰めたくなる性格のわたくし中根。
-
ソックスに身を投じたのは約半年前の事。
そこから履かせて頂いたソックスの中で、「家の外」でも、「家の中」でも冷えを防止できる逸品をご紹介いたします!!
-
-
①まず「家の外」で履いて頂きたいソックス、RoToToの"Double face socks"
ソックスといっても普通のソックスじゃありませんよ!!
このソックス、登山用のソックスをタウンユースに落とし込んだソックスになっているんです!
また、表と裏、異なる糸で編み分けた特殊な二重構造!
外側にはメリノウール(18%使用)という保温性の高い素材を使用し、内側には柔らかく肌触りの良い、太番手のオーガニックコットン(80%使用)をふんだんに使用!
肉厚のパイル編みに仕上げられており、履き心地は抜群!
もうふわっふわっ!最高です!笑
-
プレゼントにも最適!!
実は先日、私の友人にプレゼントした所、本当に喜んで頂いた商品です!
喜んでもらうと、プレゼントしたこちらも嬉しいですよね!笑
-
-
②続いて「家の中」でスリッパ感覚で履いて頂きたいソックス、RoToToの"Sockslipper"
"スリッパに代わる新しい履き物"というのがコンセプトのソックスリッパ!
ゆったりな編み地である事から、着脱もしやすく、素足のまま履いても良し!靴下と重ね履きしても良し!スリッパとソックスのいいとこ取りとなっています!
足底にはお洒落なプリントがデザインされており、なんとこのプリント、滑り止めの役割があるんです!!
細かいところはまで考えられており、お洒落なだけでなく機能性も抜群!
-
また保温性も高く、柔らかい肌触りも魅力的!
アクリル(54%)とウール(36%)の混紡糸がパイル状に編み込まれており、ふかふかな感触が味わえます!
こちらも最高としか言いようがありません!笑
お家でのリラックスタイムや、最近ではテレワークでもご使用して頂くお客様が増えている商品となっております!!!
-
RoToToのソックスは、「一生愛せる消耗品」であること間違いなしです!!
-
-
ソックスはシューズと比べサイズも少なく、プレゼントとしても最適で選びやすいと感じます!!
-
-
是非、大切な方!足もとが寒くて困っている方!にプレゼントしてみてはいかがでしょうか??