~オッシュマンズ新宿店スタッフが教える~ 『プロテイン』を使った男のアレンジ料理
.jpeg)
前々回の、【 ~オッシュマンズ新宿店スタッフが教える~ 女性のための『プロテイン』 】
前回の、【 ~オッシュマンズ新宿店スタッフが教える~ 女性のための『プロテイン』 part2 】
それぞれのブログで、オッシュマンズ新宿店女性スタッフの 「プロテイン (たんぱく質)」の摂り方をご紹介させて頂きました。
今回は、オッシュマンズ新宿店男性スタッフの島田さんへのインタビュー内容をご紹介致します♪
Q)普段はどういった運動をされていますか?
島田)自重トレーニングをメインに、プッシュアップバー、リストウェイト、ボディウェイト等を使ってトレーニングしています。
あとは、我流のボクササイズなども行っています。
Q)プロテインを摂る前の印象は?
島田)プロテインを摂る前の印象は、ボディービルディングの方などの本格的なトレーニーさんが飲まれているものだと思っていました。
Q)プロテインを摂ることによって効果は?
島田)以前から自重トレーニングをやっていたのですが、成果をあまり感じず一度挫折してしまいました…笑
オッシュマンズで働き始めてからサプリメント全般について学び
適したタイミングに適したサプリメントを摂取するようになり、摂取していなかった時よりも明らかに身体に違いが出ました!
( いつも接している、家族も認めるほどです!笑 )
Q)プロテインはどんな時に摂取していますか?
島田)普段は運動後やたんぱく質が不足しがちな朝食に補給するようにしています。
また、これから紹介するプロテインバーなどを間食に摂っています。
Q)島田さんは、市販のプロテインバーをアレンジして摂取することもあるそうですが?
島田)先日、オッシュマンズ新宿店でも展開している 『 プロフィットささみプロテインバー / レッドペッパー味 』 を使用して、「 タコライス 」 を作りました!
Q)レシピなど教えて頂けますか?
島田)分かりました!
材料は以下の通りです。
ささみプロテインバー(レッドペッパー)1本 、レタス 1・2枚(コンビニの緑系詰め合わせなどでも)、チーズ(とろける、裂ける、チェダー…etcとければ何でも可)、トマト(プチでも)、お米(茶碗一杯分くらい)
続いて、レシピは以下の通りです。
ささみプロテインバーを写真の様にブツ切りにし、表面に焼きが入るくらいに炒めます。
溶けたチーズがお好みであれば、お米の上にチーズを敷き上からレタスで覆うといいかもしれません。
きれいに盛り付けたら完成です♪
とても簡単で5分もあればできるので、朝の時間が無い中でもさっと作れます!( まさに男の料理という感じですが。笑 )
簡単ながら、不足しがちなタンパク質やビタミン、炭水化物といったエネルギーなども摂れます。
タコライスと言っても味はバーのみなので重くなく、それでいてしっかりとレッドペッパーが効いているので薄くもなく、
朝食にはちょうどいい味付けなのでおすすめです!
Q)簡単なのにしっかりとエネルギー補給もできそうですね!
島田)また、朝時間が無い時やパンしか無い時などはウェイトゲイン、ゲイナー系などで炭水化物やビタミンを摂りますが
時間があるときは卵とソーセージと野菜ジュースなどで一般的な朝食を作ったり、
今回紹介したようなレシピで一風変わった朝食でタンパク質や他の栄養素を取り入れています。
是非、皆さんも色々と試してみてください!
Q)島田さん、ありがとうございました。
皆さん、今回の 【 ~オッシュマンズ新宿店スタッフが教える~ 『プロテイン』を使った男のアレンジ料理 】 はいかがでしたか?
また、次回もスタッフの愛用アイテムやアイデアなどを紹介したいと思います。
お楽しみに!
紹介アイテム
-
プロフィットささみプロテインバー
レッドペッパー/コンソメ味/ブラックペッパー
¥200+TAX