【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第3弾/シューズバイヤー 大江山 真哉
![](/cms/ooeyama/1700yoko.jpg)
いつもオッシュマンズBLOGをご覧いただいてありがとうございます!
オッシュマンズSHOES担当バイヤーの大江山です。
オッシュマンズに並んでいるシューズ、ソックス、シューケア用品などの仕入れや、
取り扱いブランドとのコンテンツ企画などを担当しています。
本題に行く前に、オッシュマンズとニューバランスって意外と長い歴史があります。
1984年に日本での創業以来、オッシュマンズではニューバランスのシューズの取り扱いをしており、
1988年、ニューバランスジャパンの設立後も継続して取り扱いをさせていただいています。
同じアメリカにルーツを持ち、日本での創業時期も近いということでとても親近感もありますし、
オッシュマンズのシューズ売り場といえばニューバランスといわれるほど、
オッシュマンズの顔ともいうべきブランドの一つです。
その辺りの話は以前の1300CLSの座談会の記事もご覧いただければと思います。
読み応えもあって面白いですよ。
https://www.oshmans.co.jp/m1300cls
ちょっと話はそれましたが、
今回は【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選!
ということで早速ご紹介していきたいと思います。
まずは1000番台から・・
【俺のニューバランス No.1 M1700】
こちらは、数年前にオッシュマンズでも販売したシューズ。1999年にリリースされた1000番台最後のフラッグシップモデル。
発売から17年以上の時を経て、オリジナルに忠実なグレーのカラーリング、MADE IN USAでは初の復刻となりました。
もちろんオリジナルもオッシュマンズでは販売していたそうですが、オッシュマンズスタッフの人気も高く私が入社したての頃も
履いてるスタッフが多かった記憶があります。1700、2002、2000、1300など、どのスタッフもボロボロになるまで履いて
いたのを思い出します。M1700については履き心地は言うまでもないのですが、やはりこの絶妙なシルエットが自分好み。
程よくハイテクで程よくクラシックな独特の佇まいがあるなと思います。最後の1000番台というのも良いフレーズですよね。
続いては昨今大人気の900番台・・
【俺のニューバランス No.2 MR993】
こちらは2009年に発売されたモデルで、現在は生産が終了しているモデルになります。日本でも現在は販売していません。
先日オッシュマンズ原宿店で開催した人気投票でも101票の支持を集めて堂々の第2位につけた人気品番。
復刻を望む声も多かったみたいですね。(ニューバランス様お願いしまーす)
先日の人気投票の結果はこちらで確認できます。
https://www.oshmans.co.jp/blog/article/664
こちらは履き心地も良くて、シルエットも良い出来。特にヒールの仕上がりが好みです。
バイヤーになって初めて行ったアメリカ出張で購入した思い出の一足です。一生忘れることはないかと思います。
MADE IN USA 以外で、新しいモデルから・・
【俺のニューバランス No.3 MS327 LAB】
2020年春のタイミングで発売されたモデル。オッシュマンズでもオンラインのみの販売で即完売したシューズです。
メーカーの説明によると、、
1970年代のニューバランスを代表するランニングシューズ【320】、【355】、【Super Comp】の3つのモデルから
それぞれの象徴的なディテールを取り入れアレンジし、ニューバランスのヘリテージに基づきながら、
現代のトレンドやデザインの観点からスタイリッシュに仕上げ新しいシルエットにアップデート。
ということですが、、、
簡単に言うと、ヘリテージモデルを掛け合わせ、
今っぽいシルエットに仕上げたニューヘリテージモデル。といったところでしょうか。
こちらのモデルに関しては一見定番のグレーのモデルかと思いきや、半分はホワイトカラーのアッパーで
仕上げた50/50モデル。こちらも履くとわかる絶妙なボリュームとシャープさが自分のツボを突いてきました。
アッパーとシルエットの遊び心がとても好みです。こちらもニューバランスらしいグレーに惹かれました。
展示会の時から狙ってました。過去最高のデカロゴ(Nマーク)が特徴で、オーセンティック感が人気のニューバランスなので
お客様に受け入れられるかなと不安でしたが、
売れてくれてよかったー!!(再販もあるそうですよー!メーカー様ありがとうございます!!)
ということで【俺のニューバランス 3選】を紹介しました。長々と長文ご覧になっていただきありがとうございます。
ニューバランスとの出会いは・・
ニューバランスとの出会いは中学生の頃ですが、本格的にニューバランスの世界に誘われたのはオッシュマンズに入ってから。
オッシュマンズの先輩スタッフはみんなニューバランスを履いていて、結構ボロボロになるまでみんな履きつぶしていました。
いま思うとそれぞれのオッシュマンズの歴史がニューバランスのシューズに味として滲みでていたんだなぁと思います。
先輩方はみんな、アメリカが好きで、物が好きで、遊ぶのが好きで、
お客様と遊びの話、商品の話をするのが好きで、そんな店の雰囲気に惹かれて
自分もオッシュマンズの一員になったことをこのBLOGを書きながら思いだしました。
当時一緒に働いていたスタッフも全員が残っているわけではないですが、
みんなどこかで自分の好きな品番のニューバランス履いてるんだろうなーと思います。
私のNBプロフィール
・ニューバランスとの出会い:出会いは中学生の頃、初めて購入したのは25歳頃に574のネイビー
・ニューバランス何足持ってる?:現在6足所有
・ニューバランスの好きなところ:履き心地の良さ、MADE IN USAの拘り
・ニューバランスは自分にとって:一生の付き合いになる永遠の定番
![大江山 真哉](/cms/ooeyama/img_person03.jpg)
大江山 真哉
1980年北海道生まれ。2006年株式会社オッシュマンズジャパン入社。アウトドアスポーツ事業部にてMSWEAR担当、店舗マネージャーを経験、2019年商品部に所属。メンズウェアアシスタントバイヤーを経て現職のシューズ担当バイヤー就任。趣味はアウトドアスポーツ全般、ハイキング、トレイルラン、スノーボードなど。
紹介アイテム
-
NEW BALANCE MS327
取扱店舗
オンライン・新宿・二子玉川・名古屋