欧米の2大老舗ブランドからチョイス! オッシュマンズが推奨するクラシカルなボクシングスタイル

トレーニング方法も多様化するなかで、メンズのトレーニングウェアスタイルも画一的なスタイルから、少しずつ個性的なスタイルが登場しつつある様子。
オッシュマンズにおいてもメンズのトレーニングウェアは様々な提案を行っているが、特に最近推しているのがクラシカルなボクシングスタイルだ。昨今の総合格闘技ブームやボクササイズジムの急増を背景に、このスタイルは今後さらに盛り上がっていきそう!
「80〜90年代を感じさせるこのスタイルは、クラシカルながら新鮮さもあり、ワークアウトから日常までシーンを問わず着用できます。さりげなく個性を演出するにも最適ですし、何よりトレーニングモチベーションをあげてくれると思います」とはメンズ・トレーニングウェア担当バイヤー木村氏のコメントだ。
今回ピックアップしたのは欧米の2大老舗ボクシングブランド!
今回ピックアップしたのは1910年にアメリカで誕生したボクシングブランド【EVERLAST(エバーラスト)】、1947年に誕生したイタリアのボクシングブランド【LEONE(レオーネ)】。それぞれ本国では抜群の知名度を誇る老舗であり、ボクシングギアはもちろんアパレルも大人気。そんな2大老舗ボクシングブランドの共演を、是非ともチェックしてみてほしい。
-EVERLAST-
今季トレンドのコーチジャケットを別注
今季のトレンドとして抑えておきたいコーチジャケットをオッシュマンズが別注。ジムの行き帰りから普段のカジュアルまで合わせやすいデザインで、1枚持っておくと何かと重宝しそう。ストリート色が強すぎないフォント使いなので、大人でも違和感なく着用できる。
-EVERLAST-
80年代を想起させるクラシカルなルックスが◎
80年代の古き良きボクシングスタイルを想起させるルックスが魅力の[PULLOVER HOODIE]。独特のハリとコシがあるアメリカ綿を使用した風合いも◎。今回はオッシュマンズが着丈長めのルーズシルエットで別注しており、細身パンツとの相性が良いのもポイントだ。
-EVERLAST-
スウェットパンツは今季らしいスキニーのクロップ丈で別注
今季らしいスキニーシルエット&クロップ丈で別注した[SWEAT PANT]。上記でご紹介した長丈のスウェットプルオーバーと合わせても雰囲気抜群。シンプルながら“分かってる感”のある1本は、ワークアウトはもちろん、春のカジュアルに取り入れるのもおすすめだ。
-着用イメージ-
簡単なワークアウトからジムの行き帰りにも対応できるカジュアルなスタイル。本気になり過ぎない程よい抜け感が◎。丈感はオッシュマンズ別注により今季らしく、こなれ感もあり。
-LEONE-
今季オッシュマンズ一押しのスリーブレスフーディー
今季オッシュマンズがイチオシとしてプッシュしている袖なし&フードタイプの[HOODIE SLEEVELESS]。簡単にクラシカルなボクシングスタイルが構築でき、ジムトレーニングのレイヤリングアイテムとしても優秀。アメリカでも人気のある形、シルエットだ。
フロントジップタイプの[SLEEVELESS ZIP HOODIE]もあり。好みの合わせてチョイスしよう。
-LEONE-
洗練された細身のスキニーシルエットが目を引く1本
素材にコットンジャージを使用し、シーズンレスで着用できる[SWEAT PANT]。洗練されたスキニーなシルエットで着用感も抜群なので、1年を通して活躍してくれそう。ウエスト部分のパッチ使いなどボクシングブランドらしいデザインも心にくい。
-LEONE-
イタリアブランドらしいファッション的なディテールにも注目
シーズンレスで穿けるコットンジャージを使用したスウェットショーツ。ボクシングショーツを想起させるルーズなシルエットに加え、ウエストのパッチ使いでボクシングブランドのアイデンティティを表現。ポケットのイタリアントリコのカラーステッチやピスネームがアクセントに。
-着用イメージ-
袖なしのスリーブレスフーディーだけでも、クラシカルなボクシングスタイルに。肌寒い時はレイヤリングしても◎。これならストイックなトレーニングもモチベーション高く望めそう!
クラシカルで人と差のつくボクシングスタイル。欧米の老舗ボクシングブランドのアイテムをチェックしながら、ぜひ今春のワードローブに加えてみてはいかがだろう。

木村 善英
担当 … MEN'S FITNESS TRAINING,RUN
OSHMAN'S 歴 … 21年
好きなもの … プレッピー
好きなスポーツ … トレーニング
東はNEW YORKのRUNNING STYLE,西はL.A.のYOGA&FITNESS STYLEのアメリカ最新のトレーニングスタイルをお手本にタイムラグなしに採り入れOSHMAN`S流にブレンドさせ、TOKYO METRO TRAINING STYLEとして提案していきます。
この記事を読んだ方におすすめ
【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第1弾/ONLINE担当 青木
マストアイテムもアウトドアテイストで。 OSHMAN'S×FULLCLIP オリジナルECOバッグが登場!
アウトドア×高級感!?WOMEN'S GRAMICCIの暖かウールボトムスおすすめ3選
名作は今年も。在宅勤務でも使えるキレイ見え&リラックスさも兼ね備えた恒例人気のGRAMICCI別注ボトムス2選
スタイリッシュでシンプルな ストレスフリーな着心地の THE NORTH FACE「APEX Flex」シリーズ!
【俺たちのNewBalance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選 第2弾/シューズ担当 坂下