スケート仕様にアップデート! 《CONVERSE》待望のスケートボーディングラインが日本でも始動!

男女、年齢問わず絶大な支持を誇り、スニーカーの定番として不動の地位を築く《CONVERSE(コンバース)》。最近でも人気アパレルブランドとのコラボをはじめ、〈CONVERSE ADDICT〉といったプレミアムなラインなども積極的に展開し、常にシーンを賑わせている。
そんなCONVERSEから今回、国内初となるスケート仕様の新ライン〈CONVERSE SKATEBOARDING(コンバース スケートボーディング)〉が展開される。実はこのライン、アメリカではすでに展開され話題となっていたのだが、日本でのスケート熱の高まりを見据えて、今回日本規格として展開されるもの。
2シリーズあり、1つはリアルスケーターに向けた本格スケートシューズ仕様の〈+SERIES〉。もう1つは基本スペックを搭載した〈STANDARD SERIES〉。
今回は、第一弾として登場した〈+SERIES〉の2型をご紹介したい。
アーカイブのクラシックな雰囲気はそのままに、スケート仕様にアップデート
今回登場しているのは、アーカイブのALL STAR Ⅱをベースにした、ハイカットタイプの〈BREAKSTAR SK HI+〉。同じくアーカイブのPRO LEATHERをベースにした〈PRORIDE SK OX+〉の2モデル。ハードなスケートにも耐えられる仕様になっているだけに、どちらも街履きとしても優秀な仕上がり。早速特徴を見ていきたい。
BREAKSTAR SK HI+
Color:BLACK/GREEN
PRORIDE SK OX+
Color:BLACK/RED
進化したディテールをチェック!
シューズの内側には伸縮性に優れたネオプレーン素材を使用。これによりホールド感が向上し、スケートの激しい動きにも耐えられるようになっている。
摩擦のかかる方向に合わせたアウトソールの溝により、高いグリップ力を確保。スケートデッキとの相性抜群だ。
スケートボードや地面との接地面を増やすため、トウスプリングは低めに設定。接地感と安定性を両立しているのがポイント。
トリックの時にキックをするので、サイドもラバーテープを2重にして補強。摩耗も軽減され、耐久性も向上している。
コンバースオリジナルとなるカップインソール〈REACT HD〉を採用。2層構造で、足あたりは柔らかだが反発力があるため、スケート時はもちろん歩行感も抜群だ。
2020年の東京オリンピックで正式種目として採用され、これまでにない盛りあがりを見せているスケートボード。今回ご紹介したスケートボードラインは、スケーターはもちろんだが、スケートをしない人が街履きしても全然OK。スニーカー好きならぜひチェックしておくべき1足だ!

中込 敦志
担当 … SHOES
OSHMAN'S 歴 … 16年
好きなもの … 家のクローゼットや下駄箱にある愛用品の数々。
好きなスポーツ … OSHMAM`Sで準備できるスポーツ全部。ただし踊れません。
これまでOSHMAN`Sで培ってきた【BORDERLESS】な目線で品定めしたアイテムを提案していきます!
この記事を読んだ方におすすめ
【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第1弾/ONLINE担当 青木
マストアイテムもアウトドアテイストで。 OSHMAN'S×FULLCLIP オリジナルECOバッグが登場!
アウトドア×高級感!?WOMEN'S GRAMICCIの暖かウールボトムスおすすめ3選
名作は今年も。在宅勤務でも使えるキレイ見え&リラックスさも兼ね備えた恒例人気のGRAMICCI別注ボトムス2選
スタイリッシュでシンプルな ストレスフリーな着心地の THE NORTH FACE「APEX Flex」シリーズ!
【俺たちのNewBalance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選 第2弾/シューズ担当 坂下