バイヤーが自信をもってプッシュ! 今春におすすめしたいランニングシューズ5選
気温の上昇に比例して、ランニングモチベーションもあがってくるこれからの季節。思いっきり、気持ちよく走るべく、ランニングシューズの新調を考えている人も多いのではないでしょうか。
昨今のランニングシューズの進化は目を見張るものがあり、国内外のブランドから様々な最新モデルが登場しています。以前は薄く、軽量で反発性の高いモデルが人気となっていましたが、現在は高い反発性に加え、足が勝手に進んでいくテクノロジーが搭載されたシューズが主流に。
今回は、バイヤーが特に今春自信をもっておすすめするランニングシューズ5足をご紹介します!
【SAUCONY】
昨年登場したニューモデルは即完売! 上級者からの評価も高い名作シューズ
120年以上の歴史をもち、ボストンに根ざしてハイパフォーマンスなシューズを作り続ける《SAUCONY(サッカニー)》。昨年登場した〈ENDORPHIN PRO〉は軽量かつ耐久性に優れるカーボンプレート素材をフルレングスでミッドソールの間に挟むことで、高い反発力を生み出す1足。本国では本作を着用したアスリートたちが次々と記録を更新し、大きなインパクトを残した。ナイロン素材のプレートを内蔵し、よりスピード走行に特化した〈ENDORPHIN SPEED〉も用意されている。
【BUYER’S VOICE】
「実際、私も履いてみてびっくりしたのがこの1足です。クルマに例えるならオートマ車のように勝手に足が進んでいく感覚で、走っていても楽しい。前足部も広くとられているので圧迫感も少ないです。今回は昨年登場し、即完売となったオリジナルカラーとなっているのもポイントです」
【SALOMON】
トレランでも大人気! 履くと良さが分かる要注目ブランド
1947年創業と長い歴史を有する《SALOMON(サロモン)》。2000年代からシューズの開発も進化し、トレランシューズ界を牽引する存在に。トレーニングからレースまで幅広く対応できる最新モデルの〈SONIC 4 BALANCE〉はさらなるクッション性を追求したデザインがポイント。反発性のあるミッドソールを備え、筋肉の振動を抑えることで長距離でも快適なランをサポートしてくれる。走行感覚が異なる〈SONIC 4 CONFIDENCE〉も用意されており、ランニングスタイルに応じて選べるのも◎。
【BUYER’S VOICE】
「トレランシューズのイメージが強いサロモンですが、ランニングシューズも非常にレベルが高く、実際に履いてみると良さが分かります。今回ご紹介しているモデルは反発性がありながら振動が抑えられ、とてもバランスがいい。良い意味でクセがなく、誰でも快適に履いて頂けるモデルになっています」
【On】
大人気ブランドOnのニューモデルがアップデートされて登場
2010年のブランド誕生から瞬く間に世界中にシェアを広げた大人気ブランドOn(オン)。2019年に登場した〈Cloud Swift〉は、新開発のミッドソールHELIONを初めて搭載し、推進力をさらに強化した1足。今回、アップデートが行われ、ソールを改良し、アッパーにも新素材を採用することでさらに快適な足入れ感と走り心地を実現。今春の本命と言える、非常にハイレベルな1足に仕上がっている。
【BUYER’S VOICE】
「OnといえばCLOUDが大定番ですが、このモデルはCLOUDとCLOUD FLOWの中間くらいのイメージ。プレート入りでしっかりとした反発力を備えながら、クッション性が高く厚みがあるため初心者の方でも履きやすくなっています。アーバンランニング用に設計されており、硬い路面でとても楽な走りを実現してくれます」
【New Balance】
誰でも軽快に履けながら、コストパフォーマンスも抜群
言わずとしれた大人気ブランド《New Balance(ニューバランス)》の最新モデル〈FUELLCELL PRISM〉。ランニング初心者からSUB4を目指すランナー、エントリーランナーのジョグまで履けるように設計されたマルチパーパスモデル。反発性を高めるミッドソールや高硬度メディアポスト、アッパーのサドルサポートなど様々なテクノロジーを搭載しながら、価格も抑えられたコスパも抜群のモデルだ。
【BUYER’S VOICE】
「良い意味でクセがなく、初心者から上級者まで履く人を選ばないモデルだと思います。倒れ込みを防いでくれるミッドソールの形状など、ランニングシューズを知り尽くす同ブランドならではの作り込みが光ります。このクオリティで価格がしっかりと抑えられているのも、おすすめの理由です」
【asics】
長距離でも軽やかに、楽に走れる注目の1足
速く走るのではなく、楽に走るをコンセプトにした《asics(アシックス)》の厚底シューズ〈EVORIDE 2〉。前部に向かって傾斜のある形状により、小さい力でも振り子のように前に推進していく。通常よりも幅広なのでゆとりがあり、足入れ感が良いのも魅力となる。非常に軽量で、ヒールにも安定感あり。テンポラン、ロングラン、レースもなんなくこなしてくれる、非常に高いポテンシャルをもったモデルだ。
【BUYER’S VOICE】
「これまでのasicsにはない厚底デザインで、履いた感じも全く異なります。足が前にぐいぐいと押し出されるように進んでいきながら、クッション性が高いため軽やかで、ロングランでも快適に走れます。幅広いタイプのランナーにおすすめできますが、特にゆっくりと、楽しくランを楽しみたい人におすすめしたいです」
日に日に気温が上昇し、体を動かすのにも最適な季節。モチベーションを高めながら、ランを楽しんでください。
大江山真哉
担当 … SHOES
OSHMAN'S歴 … 13年
好きなスポーツ…ランニング、トレイルラン、ハイキング、スノーボード
世界中にある良いモノ、オッシュマンズでしかできないコトを探して皆さまにご提案していきます!
紹介アイテム
-
《SAUCONY》Endorphin PRO/ EndorphinSpeed
Endorphin PRO/18,000円 EndorphinSpeed/16,000円
White Mutant
※5月発売予定取扱店舗
新宿・二子玉川・オンライン
-
《SALOMON》SONIC 4 Balance/SONIC 4 Confidence
SONIC 4 Balance/14,300円、SONIC 4 Confidence/16,500円
BLACK×WHITE×BLACK/BLACK×WHITE×EBONY取扱店舗
新宿・二子玉川・オンライン
-
《ON》CLOUD SWIFT
17,380円
BLACK×ROCK/WHITE×FLAME取扱店舗
新宿・吉祥寺・二子玉川・名古屋・原宿・オンライン
-
《NEW BALANCE》FUELCELL PRISM
13,200円
RED/BLUE/PINK/VIOLET取扱店舗
新宿・吉祥寺・二子玉川・名古屋・オンライン
-
《asics》EVO RIDE 2
11,000円
BLACK×WHITE/FRENCH BLUE×MAZARD GREEN/SHEET ROCK×WHITE/FRENCH BLUE×DIGITALGRAPE取扱店舗
新宿・吉祥寺・二子玉川・名古屋
この記事を読んだ方におすすめ
-
【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第1弾/ONLINE担当 青木
-
マストアイテムもアウトドアテイストで。 OSHMAN'S×FULLCLIP オリジナルECOバッグが登場!
-
アウトドア×高級感!?WOMEN'S GRAMICCIの暖かウールボトムスおすすめ3選
-
名作は今年も。在宅勤務でも使えるキレイ見え&リラックスさも兼ね備えた恒例人気のGRAMICCI別注ボトムス2選
-
スタイリッシュでシンプルな ストレスフリーな着心地の THE NORTH FACE「APEX Flex」シリーズ!
-
【俺たちのNewBalance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選 第2弾/シューズ担当 坂下