【#Winter Standard Outer】今年は何着る!?オッシュマンズの今季推しのアウターコレクション【メンズ編】
機能とデザインのバランスが良い、マイ・スタンダードな1着を!
朝晩の冷たい風に身震いしたら、アウター選びに本腰を入れる季節の到来。ただ、気候変動の影響もあり、昔ほどヘビーアウターが必要されない時代とあって何を選べば良いのか、迷っている人も多いと思います。
オッシュマンズでは今季《Winter Standard》と題し、来年もその次の年もずっと愛着をもって愛用できるデザイン、そしてオッシュマンズらしくプラスアルファの機能性を備えた一芸ありのアウターを数多くセレクトしました。
特にオッシュマンズでも毎年定番的な人気を誇る〈THE NORTH FACCE(ザ・ノース・フェイス)〉、〈Patagonia(パタゴニア)〉、〈NANGA(ナンガ)〉の今季アウターのなかから推しアウターを厳選してご紹介。おすすめの着こなしサンプルもご用意したので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
【STYLE.1】
〈OUTER〉BELAYER PARKA(THE NORTH FACE)
〈TOPS〉R1 AIR CREW (PATAGONIA)
〈BOTTOMS〉4WAY STRETCH NN JOG PANTS(GRAMICCI)
〈CAP〉WOOL ALPHABET CAP(RIVER UP)
〈SHOES〉TRANSPORT GTX(HOKA ONE ONE)
ザ・ノース・フェイスはヌプシやバルトロといった人気モデルが毎年大人気になりますが、実はこのビレイヤーパーカーも隠れた名作。GORE-TEXウィンドストッパーの内側に光電子プロダウンがたっぷりと封入され、防寒性も抜群でシルエットもいい。雨風もしっかりと防いでくれるテクニカルなハイスペックダウンです。
ストリート系からアウトドアミックスなどどんなスタイルにもハマりますが、今回はテクニカルなパンツやシューズを合わせ、機能性を高めたスタイルでまとめてみました。見た目以上に軽快かつ快適で、街で急な雨や雪などにさらされても余裕で対応できるのもポイントです。
【STYLE.2】
〈OUTER〉ALTERATION SIERRA JACKET(THE NORTH FACE)
〈TOPS〉REVERSE WEAVE® HOODED SWEATSHIRT(CHAMPION)
〈BOTTOMS〉FLEECE JOG PANT(GRAMICCI)
〈CAP〉WINTER ANIMAL CAP(RIVER UP)
〈SHOES〉FREDDO LO(DANNER)
タスランナイロンの軽く、ナチュラルな素材感でタウンユースに丁度良いジャケット。丸みを帯びた、程よくラフでリラックス間のあるシルエットで、ダウンキルトがないシンプルなルックスも使いやすいと思います。ダウンがしっかりと封入され、裏地にもGORE-TEXウィンドストッパー2層構造により風の侵入を防いでくれて、とても防寒性が高い1着です。
インナーにフーディー、ボトムにフリースパンツを合わせた、ストリートライクなラフなスタイルにもハマります。フロントはスナップボタン仕様なので、よりデイリーに使いやすく、合わせるアイテムを選ばずさっとラフに羽織るだけで様になります。ネックの高さも絶妙なので、フーディーの他にもスウェットやシャツなどとの相性も良いと思います。
【STYLE.3】
〈OUTER〉JACKSON GLACIER JKT(PATAGONIA)
〈BOTTOMS〉8WALES CORDUROY WIDE TAPERDE PANT(GRAMICCI)
〈CAP〉p-6 LABEL MACLURE HAT(PATAGONIA)
〈SHOES〉JUNGLE MOC(MERRELL)
個人的に今季一番推しのアウター。ダウンパックが目立たないシティスタイルのデザインに加え、700フィルパワーダウンやGORE-TEXウィンドストッパー2層構造により防寒性、防風性に優れた1着です。今季からさらにシームレス加工や止水ジッパーにより防水性も高められ、アウトドアでも使用できるハイスペック仕様になっています。その分昨年から価格は上がりましたが、十分にその価値はあると思います。
ワイドなコーデュロイパンツやモックシューズと合わせたアウトドアの定番スタイルは、今季も引き続きおすすめ。ダウンの偏りを防ぐバッフル構造により見た目的にもスッキリなので、ジャケットやシャツの上から羽織るのもおすすめです。
【STYLE.4】
〈OUTER〉M'S WINDSHADOW JKT(PATAGONIA)
〈TOPS〉L/S ボタンダウンシャツ(JE MORGAN)
〈TOPS〉DALMATIANスウェットクルーネック(JE MORGAN)
〈BOTTOMS〉8WALES CORDUROY WIDE TAPERDE PANT(GRAMICCI)
〈SHOES〉NANGA×SUBU AURORA TEX WINTER SANDAL(NANGA)
リサイクル・ポリエステル100%素材で、寒く湿った状況でも暖かくドライな着心地をキープしてくれるジャケットです。ビジネスシーンでも着用できるクリーンな見た目で、急な雨にも対応できるので普段着として優秀。80グラムのインサレーション入りで防寒性も高く、長いシーズン着用できるのも嬉しいところです。
シンプルなシェルジャケットは普段着としてもとても取り入れやすく、スウェットやシャツの上からラフに羽織ったり、ジャケットなどの上から来ても◎。今回は全体を同系色のアイテムでまとめ、コーデュロイのパンツやウィンターサンダルで季節感もプラスしました。秋口から春先まで使えるアイテムで、幅広いコーデにも対応できると思います。
【STYLE.5】
〈OUTER〉AURORA TEX DOWN JACKET(NANGA)
〈INNER DOWN〉Ⅿ’S L/S CHOUINARD CREST RESPONSIBILI-TEE(PATAGONIA)
〈TOPS〉MILITARY BUTTON V NECK DOWN VEST(TAION)
〈BOTTOMS〉8WALES CORDUROY WIDE TAPERED PANT(GRAMICCI)
〈SHOES〉FREDDO LO(DANNER)
ここ数年継続している、ナンガの定番ダウンジャケットは今年も推しです。高品質な760フィルパワーのDXダウンと独自の防水透湿性を高め、常に快適な着心地。とても使いやすい万能モデルで、この時代にあって価格もしっかりと抑えられているコストパフォーマンスの高さも特筆部分。
シンプルなデザインはコーデを選ばず、街でもアウトドアでも◎。ちょいゆとりのあるサイズ感を選べば、インナーダウンでさらに防寒性を高めることもできます。コーデュロイパンツと合わせた王道の冬スタイルはもちろん、シックなスタイルにも多様に対応できる万能選手なので、長く愛用できるのも魅力です。
オッシュマンズでは、この他にもデザインと機能を併せ持つ優秀アウターを取り揃えています。アウターはサイズ感、着用感もとても大事なので、ぜひ店頭で袖を通してみてください!
▼オッシュマンズ各店 ショップ詳細はこちら▼
この記事を読んだ方におすすめ
-
【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第1弾/ONLINE担当 青木
-
マストアイテムもアウトドアテイストで。 OSHMAN'S×FULLCLIP オリジナルECOバッグが登場!
-
アウトドア×高級感!?WOMEN'S GRAMICCIの暖かウールボトムスおすすめ3選
-
名作は今年も。在宅勤務でも使えるキレイ見え&リラックスさも兼ね備えた恒例人気のGRAMICCI別注ボトムス2選
-
スタイリッシュでシンプルな ストレスフリーな着心地の THE NORTH FACE「APEX Flex」シリーズ!
-
【俺たちのNewBalance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選 第2弾/シューズ担当 坂下