これさえあればイイ! 街着としても優秀過ぎる《THE NORTH FACE》の名作パンツ3選

アウトドアのみならず、街着としても人気が沸騰している《THE NOTH FACE(ザ・ノースフェイス)》。特にジャケットなど、モデルによっては店頭に並ぶと同時に完売するなど、争奪戦の様相を呈すほど。
そんななか、そのシルエットやデザインの良さ、履き心地の良さなどからパンツにも注目が集まり、ヘビーユーザーも年々増えています。
今回は、アウトドアの枠を飛び出し、今では街のオシャレさんたちもこぞって愛用するTHE NORTH FACEの今季おすすめパンツをご紹介します!
足さばきがよく、デイリーに使いやすい名作アンクルパンツ
洗練されたすっきりシルエットながら、2wayストレッチ素材を採用し、伸縮性も抜群なアンクル丈パンツ〈FLEXIBLE ANKLE PANT〉。同ブランドのラインナッッップのなかでも定番として愛用者が多く、日々のトレーニングからアウトドア、街着まで様々なシーンでアクティブに活用できるマルチユースな1本です。
2wayストレッチ素材はしっかりと動きに追従してくれ、ストレスフリーな着用感。膝付近にハーフドームロゴを同色で控えめに施すことでシンプルな見た目に。シワになりにくく、洗濯後の乾きが早いのも◎。
元々ランニングパンツとして作られているので、ウエスト後部にはファスナーポケットを備えています。スマホやトレーニング時のサプリほか、ランニング時などはコインを入れておくのにも便利です。
《着用イメージ》
絶妙なシルエットはさすがノースフェイスといったところ。スポーツMIXの様々なコーデに対応してくれます。ハイテクスニーカーと合わせるのもおすすめ。
リップストップナイロン採用の優秀ストレッチパンツ
素材に軽量のリップストップナイロンを採用した裾リブ仕様のスポーティーな1本〈Training Rib Pant〉。上記のFLEXIBLE ANKLE PANTに比べるとややゆとりのあるシルエットで、カジュアルにも穿きやすいのが特徴。シャリ感のある素材は汗で濡れてもまとわりつきにくく、トレーニングから日常までフル回転で活躍してくれます。
ウエスト部分も肌あたりの良いリブ仕様。とてもリラックスした履き心地で、1度穿くと手離せなくなりそう。
《着用イメージ》
シルエットの良さに定評あるだけに、スタイル問わず馴染んでくれます。裾がリブになっているのでスポーティーな印象。とても汎用性の高い1本です。
今シーズンはクロップ丈タイプも新登場
上記のTRAINING RIN PANTの仕様はそのままに、クロップ丈のすっきりとしたシルエットとなった〈TRAINING RIB CROPPED PANT〉。初夏から盛夏のより暑い時期にぴったりの1本です。
《着用イメージ》
丈はくるぶしがしっかりと出る7分丈。シャリ感のある素材で、足が見える分見た目にも涼し気。日常からスポーツ時はもちろん、キャンプやフェスなどのアウトドアにもぴったりな仕上がりです。
マルチユースに使える《THE NORTH FACE》のパンツ。1本持っておくと何かと重宝すること確実なので、まだ穿いたことがない人はぜひ今季手に取ってみてはいかがでしょう。

杉山歩
担当 … MEN'S FITNESS TRAINING,RUN
OSHMAN'S 歴 … 19年
好きなスポーツ … サッカー
着て楽しい、使って快適な商品選びで、お客様のトレーニングのお手伝いができればと思います!
紹介アイテム
-
Flexible Ankle Pant
8,690円
S-XL
BLK/GRY/NVY取扱店舗
新宿・吉祥寺・二子玉川・大阪・名古屋
-
Training Rib Pant
9,790円
S-XL
BLK/GRY/NVY取扱店舗
新宿・吉祥寺・二子玉川・大阪・名古屋
-
Training Rib Cropped Pant
9,460円
S-XL
BLK/GRY/NVY取扱店舗
新宿・吉祥寺・二子玉川・大阪・名古屋
この記事を読んだ方におすすめ
【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第1弾/ONLINE担当 青木
マストアイテムもアウトドアテイストで。 OSHMAN'S×FULLCLIP オリジナルECOバッグが登場!
アウトドア×高級感!?WOMEN'S GRAMICCIの暖かウールボトムスおすすめ3選
名作は今年も。在宅勤務でも使えるキレイ見え&リラックスさも兼ね備えた恒例人気のGRAMICCI別注ボトムス2選
スタイリッシュでシンプルな ストレスフリーな着心地の THE NORTH FACE「APEX Flex」シリーズ!
【俺たちのNewBalance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選 第2弾/シューズ担当 坂下