本気で走るランナー必見!一流アスリートも一目置くオーストラリア発ブランド《2XU》にフォーカス

本格的なランニングシーズンを前に、ウェアの新調を考えている人も多いと思います。
今時期、様々なブランドから最新のテクノロジーを纏ったウェアが登場していますが、今季から特に注目してもらいたいのがオーストラリア発の《2XU(ツータイムズユー)》です。
本格的な日本上陸からまだあまり間がなく、聞き馴染みのないブランドかもしれませんが、創業は2005年。アスリートが究極のパフォーマンスを実現できるよう繊維レベルから開発を行い、軽さや動きやすさを保ちながら、適切な圧力がかかるよう設計されています。ファッション性を前面にうちだすウェアとは一線を画し、独立した評価機関による科学的検証では、世界で最も優秀なパフォーマンス強化ウェアとして評価されるほど。
いわゆるコンプレッションウェアですが、他社に比べ圧縮性が強く、段階的着圧構造にも優れています。また、素材に柔軟性があるためより皮膚に近い感覚で、また、生地の伸び率が少ないので耐久性が高いのが最大の特徴。
実際、バイヤーがタイツを着用した際も「他ブランドの着圧タイツと比較しても、生地の伸びが良いので足の動きが妨げられず、窮屈な感じが全くしない」と絶賛。
今回は、アスリート向けのモデル「MCS」と、ベーシックなシリーズの「PWX」をご紹介します!
ゴールドのロゴ、デザインが目を引くアスリート向けシリーズ
疲労軽減や怪我防止にも効果があるとされ、0.1秒を競うプロアスリートも着用する「MCS」シリーズ。裏地についているスタンプがより筋肉をホールドし、筋肉系の怪我を未然に防いでくれることが期待できます。タイツやショーツに加え、アームガードやカーフガードなど多彩なラインナップも必見。
太ももやふくらはぎ部分の裏地に配されたスタンプ。このスタンプがある箇所は素材の伸びが少なく、筋肉が振動をするのを防ぐため、筋肉の疲労を抑えてくれます。また、筋肉をサポートすることで、関節の動きを安定させてくれます。
足首の圧着テープはシームレスに。縫い目を極力なくすことで、着用感を高めています。
タイツのウエスト部分には3箇所のポケットがあり。ランに必要な機能性をミニマルに落とし込んでいるのがわかります。
コンプレッションウェア初心者にもおすすめなベーシックタイプもあり
上記でご紹介した「MCS」に比べ、圧着がやや弱めでどのスポーツにも対応できるように作られているのが「PWX」シリーズ。こちらはホワイトのロゴやデザインが入ったモノトーンが特徴。ベーシックなタイプなので、コンプレッションウェアを初めて着る人にもおすすめです。
ランニングシーズンに向け、よりパフォーマンスの向上を図りたいなら注目しておいて間違いない《2XU》。百聞は一見にしかず。実際に着用して初めて真価が分かるので、ぜひ一度手に取ってみてください。

杉山歩
担当 … MEN'S FITNESS TRAINING,RUN
OSHMAN'S 歴 … 19年
好きなスポーツ … サッカー
着て楽しい、使って快適な商品選びで、お客様のトレーニングのお手伝いができればと思います!
この記事を読んだ方におすすめ
【俺たちのNew Balance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選! 第1弾/ONLINE担当 青木
マストアイテムもアウトドアテイストで。 OSHMAN'S×FULLCLIP オリジナルECOバッグが登場!
アウトドア×高級感!?WOMEN'S GRAMICCIの暖かウールボトムスおすすめ3選
名作は今年も。在宅勤務でも使えるキレイ見え&リラックスさも兼ね備えた恒例人気のGRAMICCI別注ボトムス2選
スタイリッシュでシンプルな ストレスフリーな着心地の THE NORTH FACE「APEX Flex」シリーズ!
【俺たちのNewBalance】スタッフの私物を公開します!お気に入りのニューバランス3選 第2弾/シューズ担当 坂下